インゲン、ベビーリーフの種まき2018/07/01
気温が30℃を超えるこの頃。
本日、クマゼミの鳴き声を聞いた。
夏本番である。
インゲンは収穫を終了したため、株をすべて処分した。
その空いたプランター6つには、インゲンを4つ、ベビーリーフを2つに種まきをした。
インゲンはこの4つのプランターに種まき
ベビーリーフは、寒冷紗を施してある左側に写っている2つのプランターに
夏野菜を南側から撮影するとこんな感じで栽培している。
夏野菜ではないが、サンショウの木にアゲハの幼虫を発見した。
種類は、たうんナミアゲハである。サンショウに葉を餌に脱皮を繰り返し成長していく。
そのほとんどは成虫になるまえにアシナガバチなどの昆虫の餌となってしまう。
過去には、それでも数匹は羽化したことも確認している。
関連記事